予防歯科|唾液検査・PMTC・クリーニング
虫歯・歯周病は「細菌」が原因です。
つまり、この細菌にアプローチしなければ改善は見込めません。
歯を削ったりするだけでは意味がないのです。
当院には虫歯・歯周病にさせない予防プログラムがあります。
この世から虫歯をなくす、歯周病を進行させない。
それが私たちの使命。
科学的根拠に基づいた虫歯・歯周病予防プログラムとは・・・?
これまでの歯科治療は「非科学的」なものでした。
なぜならば、どの患者様にも画一的な対応をしていたためです。
具体的には、悪くなった部分を画一的に治療し、治療が終了すれば、画一的な処置をする(定期的なメンテナンス)。
これでは良くなるものも良くなりません。
お口の中は千差万別で、人によっては「虫歯になり易い人」「なりにくい人」、「歯周病になり易い人」「なりにくい人」が存在します。従来までの治療法では、このような違いに着目していませんでしたが、当院が実施している治療は、この「違い」を科学的に解明し、その違いに合ったオリジナルの治療プログラムを組んでいきます。
このように記載すると、「当たり前の事」のように思えますが、そうではないのです。
例えば、インフルエンザは、その年その年で流行するウィルスが異なりますので、流行するウィルスに合わせた予防接種が必要となります。
当然のことですよね。
しかし、これを従来までの歯科治療に当てはめると、常に1種類の予防接種で対応してきたと同じことになります。これではだめですよね。たとえよくなったとしてもそれは「偶然」であり、「必然」ではありません。歯科治療で「必然」を意図的に導き出すのが、この科学的根拠に基づいたプログラムなのです。
当院では「成人の方」「お子様」ごとに異なるオリジナルのプログラムを組んでいきますので、それぞれご参照ください。
「成人の方」のオーダーメイド予防プログラム
何事もそうですが、まずは「敵」を知ることからすべてが始まります。
先ほどもお話しした通り、お口の中は千差万別ですので、それぞれの人がかかりやすい疾患や、その原因を正確に診査診断し、その方に合った治療方針で進めなければ良くなるものも良くなりません。例えば、「年齢」「お口の細菌の種類・数」「唾液や歯の性質」などですね。それを科学的に把握した上で、適切な処置を行っていきます。このステップを踏まない治療は、「勘」による治療と同じです。科学的根拠に基づいた治療をしなければなりません。
※緊急性の高い(痛み等)ケースは応急処置をはじめに行います。
当院では下記の情報を事前に把握します。
① 口腔内診査
② 口腔内写真撮影
③ レントゲン撮影
④ 生活習慣の問診
⑤ 歯周病検査
⑥ 唾液検査
「唾液検査」に関して、初めて目にする方も多いかもしれません。
当院では「デントカルト」と呼ばれる唾液検査キット(有料)をご希望される方には、この検査をして頂いております。
「唾液を検査して何が分かるの?」と思います。実は、非常に多くの大切なことが分かります。
お口の中のミュータンス菌・ラクトバチラス菌の量
これらは虫歯の原因となる菌です。
唾液緩衝能
お口の中が酸性になった時に歯が溶け始めます。その状態から中性に戻す力のことを唾液緩衝能といいます。食事をとることでお口の中は必ず酸性に傾きます。これを中性に戻す力が唾液にはあります。この力が強ければ強い程、虫歯になりにくくなります。
唾液のPH
食事をすると歯が溶けやすい環境になります。その環境が食後、どのくらい早く通常の状態に戻るのかを測定します。
プラークの付着量
虫歯や歯周病の原因となる歯垢や歯石の事をプラークと呼びます。
虫歯・歯周病リスク
その他様々な情報を分析することで、あなたの虫歯・歯周病になり易さを判定できます。
その他、当医院では患者様のお口の状態に合わせ、遺伝子レベルでの検査、細菌レベルでの検査などを行うこともあります。これらの結果からあなたオリジナルの予防プログラムの作成、予防処置効果の検証など、あなたの歯を守るための一歩進んだ歯科治療を実施します。
遺伝子レベルでの検査
PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)による増幅を経時的(リアルタイム)に測定することで、増幅率に基づいて鋳型となるDNAの定量を行う検査方法で、感染している歯周病菌の種類を特定し、かつその菌数を測定します。この検査を実施することにより今までは歯周病菌と十把一絡げに扱われてきたものを、各個人の歯周病の原因となっている菌の種類を特定し、確定診断はもとより、感染している歯周病原因菌の治療にもっとも効果のある治療法を選択します。
細菌レベルでの検査
細菌レベルで可視化できる「位相差顕微鏡」というものを利用し、悪さをしている歯周病原因菌を患者様にもご確認いただいております。
「お子様」のオーダーメイド予防プログラム
よくこのような質問を受けることがあります。
「大人の歯が生えてくるから、子供の歯は虫歯になっても大丈夫ですよね?」
これは大きな間違いです。
乳歯には非常に大きな2つの役割が与えられています。
1つは、次に生えてくる永久歯を適切な位置へ誘導する役割。
生え替わる時期に乳歯がすでに虫歯でダメになっていた場合、永久歯を適切な位置へ誘導が出来なくなったり、永久歯自体が生えてこなくなる場合もあります。また、乳歯の虫歯菌が大人の歯に感染し、生えてきた大人の歯がすぐに虫歯になってしまう場合もあります。
2つ目は、乳歯は永久歯が生えてくるスペースを確保する役割も担っています。
虫歯で乳歯を抜いてしまった場合、その隙間を埋めるように、両隣の歯が寄ってきます。
そうなると、永久歯が顔を出すスペースがなくなり、正しい方向に生えることができず、噛み合わせが悪くなる原因となります。
虫歯になるメカニズムがすでに解明されているため、予防をしっかりすることで虫歯を防ぐことができます。
三つ子の魂百までといいますから、小さい頃からお子様に予防を習慣づけてあげることは大きくなってからの口腔内のリスクを軽減することにも繋がります。
白くて美しい健康な永久歯は親から子への最高のプレゼントです。
正しい知識を身につけて、私達と共にお子様のお口を守りましょう。
当院ではお子様の健康なお口を守るために次のような取り組みを実施しています。
① 口腔内診査
② 口腔内写真撮影
③ レントゲン撮影
④ 生活習慣の問診
⑤ 歯周病検査
⑥ 唾液検査
これらの検査結果から患者様オリジナルのプログラムを構築します。
その後は、治療を進め、再評価を繰り返していきます。
その他、当院では、お子様のお口を守る取り組みとして予防矯正なども行っています。
予防矯正
口のまわりの筋肉が弱くバランスが悪いと、舌で前歯が押され、開咬(歯がしっかり噛みあわない状態)、上顎前突(いわゆる出っ歯)、あるいは反対咬合(受け口)といった不正咬合を引き起こすことがあります。そこで口のまわりの筋肉(舌、口唇および顔面の筋肉など)を強化しバランスを整えることで不正咬合の改善を行います。
当院では、以前の矯正治療のように、すぐに本格的な装置を付けるのではなく、まずは日頃の癖の改善や、お口の周りの筋肉をトレーニングすることでお子様の歯並びを改善する取り組みを行っています。
主に「プレオルソ」や「床矯正」を利用します。
どの装置も取り外し可能です。
名称 | プレオルソ | 床矯正 |
---|---|---|
画像 | ||
対象時期 | 6歳~7歳(※受け口は3歳~) | 8歳~10歳 |
装着時間 | 日中1時間と就寝時 | 1日9時間 |
来院回数 | 1~2か月に1回 | 1~2か月に1回 |
これらの治療法は歯並びの改善だけではなく、下記のような問題も改善できます。
- 治療後の後戻りの防止
- ドライマウス(口腔乾燥症)の改善
- 歯周病の予防
- 口呼吸の改善
- 食べ方の改善
- 話し方の改善(発音障害改善)
均整のとれた適切な歯並びは「見た目」だけでなく、「虫歯・歯周病予防」にもなります。なぜならば、均整のとれた歯並びは、磨きにくい箇所も少なく、食べカスが歯に詰まりにくいためです。
その他、「集中力や持続力」などお子様の生活全般のレベルアップも期待できるという研究報告が出ていますので、歯並びがおかしいなと思いましたら、治療するしないにかかわらず、まずはお気軽にご相談頂けたらと思います。
相談は無料です。
院長の願い~この世から虫歯・歯周病をなくしたい
治療を終え、お口の中が健康になり、「治療」ではなく、お口の健康維持のための「メンテナンス」に通って頂く。そして、世間話をしながら笑顔で帰って頂く。
これが私たちの目指す歯科医院です。
そのためには、治療と共に、お口が悪くなった原因を取り除き、その原因が再発しないようにしなければなりません。再発させないためには「健康な状態を絶対に維持し続ける」という歯科医院側の想いのこもったサポート、そして何よりも患者様ご自身がお口の健康に関して意識して頂くことが重要です。当然のことですが、歯科医院でのケアよりもご自宅でのケアの方が、多くの時間を占めますので。
これまで長年、歯科医療に携わってきましたが、お口の健康を長く維持されている患者様というのは、歯に対する意識、つまり、歯は生活をする上で非常に重要であると強く認識している方です。歯に対する意識が高ければ、自ずとご自宅でのケアをしっかり行っています。そして皆さん、「歯科医院は健康なお口の状態をチェックする場所。普段のブラッシングでは落とせない汚れを定期的に落としに行く場所」と考えていらっしゃいます。
歯科医院は、「歯を治す場所」ですが、一旦治療が終了したら、「歯を守る場所」になるという考え方が大切です。そのように理解し行動して頂けたら患者様のお口の健康は安泰です。
私たちは「歯科医院は歯を守る場所」とご理解頂ける患者様と共に歩みたいと思っています。そしてそのような患者様には「お口の健康を必ず維持させる」「残っている健康な歯を絶対に失わせない」という強い想いで末永くお付き合いさせて頂きます。
お口の健康を通して、皆さんが毎日笑顔で生活できるお手伝いをすること。
これが私達歯科医療従事者の「使命」であり「やりがい」です。
個別相談
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
〒156-0055 東京都世田谷区船橋7-5-3 ハイパレス千歳船橋1F
03-5490-2020
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00 ~ 12:30 (最終受付12:00) | ○ | ○ | – | ○ | ○ | ○ | – | – |
14:00 ~ 17:30 (最終受付17:00) | ○ | ○ | – | ○ | ○ | ○ | – | – |
※祝祭日のある週は、水曜日に振替え診療いたします。
患者様の声
当院で歯科治療を受けられた患者様から頂いたご感想をご紹介しております。
ご興味がある方は、患者様の声を御覧ください。
症例集
症例は症例集をご参照ください。
料金体系
料金体系は料金表をご参照ください。